- ブログ本を読もうと思うけど、どの本を読んでいいか分からない
- おすすめのブログ本があれば教えてほしい
- 有名ブロガーの人たちもブログ本を読んでいたのかな?
こんな悩みを持っている人はいませんか?
僕はブログ運営を始めるにあたって、お値段も手頃なブログ本を使って勉強しています。
実際、めちゃめちゃ稼いでいる、有名ブロガーの人たちの多くも、
本を使ってブログ運営を学ぶことをおすすめしています。
自分のブログなどで、おすすめのブログ本を紹介してくれている有名ブロガーの方も、たくさんいます。
実際にブログで成功しているブロガーの方たちが
すすめている本を読めば、ブログ運営に役立てることができるはず。
でも一体、
と、気になりました。
そこで、調べてみました!
この記事では
超有名で稼いでいるブロガーの方、9名がおすすめしている本を、
おすすめしているブロガーの方が多い順にランキングにして紹介します。
- より多くの有名ブロガーにおすすめされている本
- 有名ブロガーの方が考えるそのブログ本のおすすめポイント
を、知ることができます。
めちゃめちゃ稼いでいる、超有名ブロガーの方が
「ブログ運営するなら、この本を読めば間違いない!」
と、言っている本がまとめてあります。
実際に僕も、ブログの本でブログ運営を学び、
- 上位表示される記事が出てきたり、
- Google AdSenseに合格したり
することができました。
この記事で紹介してくれている本を読めば
あなたのブログ運営の力を大幅にアップさせてくれるはずです!
有名ブロガーたちのおすすめブログ本はこれ!
おすすめブログ本ランキングTOP5(全10冊)

ブログやアフィリエイト、ブログに必要なライティングやデザインの本など、たくさんの本が出版されています。
たくさんの本があるのはありがたいですが、一体どの本を読んだらいいのか、迷いますよね。
そんな悩みを解決するため、この記事では、
超有名ブロガーの方々、
超稼いでいるブロガーの方々が、
「ブログ運営するなら、この本を読め!」
といっている本をランキング形式で紹介します。
ランキングの決め方
今回は、有名ブロガーの方たちが自分のブログなどで、紹介していたおすすめのブログ本を調べました。
参考にした有名ブロガーの方たちは以下の9名
- ヒトデさん(@hitodeblog)
- T部長さん(@tbcho_xsv)
- Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)
- 沖ケイタさん(@namakemono0309)
- マナブさん(@manabubannai)
- クニトミさん(@kunitomi1222)
- クロネコ屋さん(@NINJAkusokuso)
- ひつじさん(@hituji_1234)
- しかまるさん(@shikamarurobo)
いずれも、一流と言われる超有名なブロガーの方ばかりですね。
上記の方たちが紹介していた本の総冊数は50冊。
その50冊を、すすめているブロガーの方が多い順にランキングを作成しました。
それでは、早速、ランキングを見ていきましょう!!
第1位 沈黙のWebライティング
有名ブロガーたちがすすめているブログ本、
第1位は、
「沈黙のWebライティング」 松尾茂起
です!
なんと、9名の有名ブロガーたちのうち、
8名の方がおすすめしていました。

おすすめしているブロガー
以上の8名です
ブロガーおすすめコメント
本のページは多いけど、物語形式で読みやすい。
読み物としても楽しめる。
でも、内容はしっかり。
「ブログの文章の書き方」については、これを読んでおけば間違いない。
物語形式で読みやすい。
ライティングに特化しているので、実際にブログを書くときに超参考になる。
読み手の心を動かすWebライティングの極意を知れる。
SEOに強い記事を書きたいなら、まず読みたい本。
SEOの仕組みの理解から、文章力を鍛えるところまで、基礎から身につけられる。
Webライティングに特化。
かつ、マンガなので分かりやすい。
長文でも飽きられない文章力って?
SEOで評価される記事を書きたい。
ブログのPVが増えない。
こんな疑問を解決してくれる。
Webライティングの必須書。
どちらかと言えば中級者向けだが、
ストーリー形式の展開で、
初心者でも飽きずに読める。
なんど読み返しても勉強になる良書。
ストーリーがあり、マンガなので読みやすい。
でも情報量は多く、入門書にぴったりの1冊。
ブログやりたいけど、ライティングが理解できないって人は、騙されたと思って読んでみて。
以上が、有名ブロガー8名の、
この本に対するおすすめコメントです。
「沈黙のWebライティング」ついては、こちらの記事で詳しく解説しています

第2位 人を操る禁断の文章術
有名ブロガー達がすすめている、ブログ本、第2位は2冊あります。
1冊めは
「人を操る禁断の文章術」 メンタリストDaiGo
です!
この本は、9名中6名の有名ブロガー達がおすすめしていました。
おすすめしているブロガー
以上の6名です。
ブロガーおすすめコメント
読み終えると、ブログで読み手の心を動かす技術を体得できる。
そのままブログに応用できる、テクニックが満載。
アフィリエイトブログを始めたが、成果が出ていない人におすすめ。
ブログ系の本の中では薄めなので、最初の1冊におすすめ。
稼いでいるブロガーやアフィリエイターが愛読している本。
インターネットでモノを売るには、心理学が必須。
この本で、その基礎が学べる。
心理学を用いた「人を誘導する書き方」が解説されている。
「人を動かす7つの引き出し」と文章に落とし込む応用できるテクニックが
学べた。
セールスや、キャッチコピーに必要な基本的な購買心理学を網羅している。
ただ、キャッチコピーや、電車広告がモデルになっているので、
アフィリエイトに活かすには応用力が必要。
この本の凄いところは、そのまま記事に使えるテクニックが、
いっぱい書かれているところ。
即戦力で使えるものばかりで、初心者の頃に衝撃を受けた。
以上、有名ブロガー6名の、この本に対するおすすめコメントです。
第2位(2冊め) ブログ飯
第2位の2冊目はこの本。
「ブログ飯」 染谷昌利
です!
この本も9名中、6名の方がおすすめしています。
おすすめしているブロガー
以上の6名です。
ブロガーおすすめコメント
ブログの本質をわかりやすく解説。
最初のステップとして、おすすめ。
テクニックよりもブログに関する意識の持ち方や、
運営に関するマインドを知りたい人向け。
SNSの活用法にも触れているので、
SEO以外の集客を考えている人にも。
出版されたのは2013年だが、現代(マナブさんがすすめていたのは2018年の記事)
でも通用する価値観。
むしろ現代のほうが、「個性を価値観に変える」という言葉に共感する人が多いのでは。
本質的に「人気の出るブログとは何か?」
「どのように作れるのか」を丁寧に解説した、
SNS時代を生き抜くための必須の本。
アフィリエイトの指南書というよりは、著者の染谷さんが、
どうやってブログで飯を食えるようになったのかの生々しい体験談。
ノウハウ本は多いが、体験ベースの書籍は少ないので、非常に貴重。
ブロガーとして長期運用して飯を食べていくには、
どうしたらいいのかが、書かれた良書。
著者である染谷氏の体験と成功例を全て公開してくれている。
「ブログ、書きてええええ」と、なる本。
以上、6名の方の、この本に対するおすすめコメントです。
第3位 新しい文章力の教室
有名ブロガーたちがすすめているブログ本、
第3位は、
「新しい文章力の教室」 唐木元です!
この本は、有名ブロガー9名中、5名の方がおすすめしていました。

おすすめしているブロガー
以上の5名です。
ブロガーおすすめコメント
書きたいことの要素の揃え方や、
文章上達の文章上達のトレーニング方法などを紹介。
「読まれる文章」を書きたい人におすすめ。
ブログ以外でも、文章を書く全ての人に役立つ。
この本は本当に役立った。
今でも定期的に読み返している。
「記事を構造する」という考え方が理解できるので、
初心者におすすめ。
メディア運営者としての文章基礎力を鍛えてくれる。
文章の構成の作り方から、書き終わったあとに、
わかりやすく仕上げていく編集パートまで、
具体的な方法論がまとまっている。
「もし、お金がないなら、この1冊だけでも読んで!」
っていうレベルまでいい本。
文章の基本が学べる。
以上、5名の方のこの本に対するおすすめコメントです。
第3位(2冊め) 本気で稼げるアフィリエイトブログ
5名の有名ブロガーの方がおすすめしている本がもう1冊。
同数で3位は、
「本気で稼げるアフィリエイトブログ」 亀山ルカ
です!

おすすめしているブロガー
おすすめしている有名ブロガーは以上の5名。
ブロガーおすすめコメント
アフリエイトの内容は浅めだが、その分、初心者にも読みやすい。
ブログ運営に大切なことが、幅広く書かれていて、特におすすめ。
初心者の「初めの1冊」に最適。
だが、中級者にも学びになる。
初心者のアフィリエイトの知識はこれ1冊でとりあえずOK
小手先のテクニックではなく、読者に役立つコンテンツを作るための
ノウハウをしっかり伝えている。
アフィリエイト初心者に絶対的におすすめ。
圧倒的な情報量でありながら、とても親切な解説。
この1冊でアフィリエイトの基礎に関しては完璧に分かる。
一言で言うと、アフィリエイトに真摯に向き合っている良書。
お金を稼ぐ手法よりも「読者に価値提供できるコンテンツをつくれるか」
ということが書かれている。
以上、5名の方のおすすめコメントでした。
第4位 20歳の自分に受けさせたい文章講座
第4位ほ本は、3冊あります。
まず、1冊めは、
「20歳の自分に受けさせたい文章講座」 古賀史健
です!
この本は、9名中、4名の方がおすすめしています。
おすすめしているブロガー
以上の4名の方です。
ブロガーおすすめコメント
ネタはたくさんあるのに、いざ、パソコンに向かうと手が止まってしまう人向け。
読みやすい文章を見に付けたい人にピッタリ。
文章には「型」があります。
まずは型を学び、その型のとおりに書いてみて、徐々に文章力が高まり、オリジナリティのある文章も書けるようになる。
この本を読んで、文章の「型」を身につけましょう。
文章の基本的な型が知れる。
「型」=「基本」がないと応用はできない。
型は非常に大切。この本で文章の型を学んで。
ライティングがうまくなるための「型」を教えてくれる1冊。
僕は初心者の頃にこの本に出会い、ライティング技術が跳ね上がった。
以上、有名ブロガーの方、4名のおすすめコメントでした。
第4位(2冊め) 沈黙のWebマーケティング
第4位の2冊めは、
「沈黙のWebマーケティング」 松尾茂起
です!
9名中、4名の有名ブロガーがおすすめ。

おすすめしているブロガー
以上の4名の方です。
ブロガーおすすめコメント
SEO、Webマーケティング全般について、物語を楽しみながら学べる。
Webマーケティングって何?という疑問がきれいに解消。
Webマーケティングの全般を理解できる。
マンガなので飽きずに読めると思う。
中級者~上級者向けのアフィリエイト本。
マンガ形式になっており、とっつきやすい。
が、専門用語が多く、ある程度、アフィリエイトをかじった人向け。
ストーリー形式で話が進むので、初心者でも理解しやすい。
Webマーケティングの初心者は読んでおくべき、バイブル的存在。
以上、4名の有名ブロガーの方のおすすめコメントでした。
第4位(3冊め)
プラス5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト
第4位、3冊めは、
「プラス5万円で暮らしを楽にする超かんたんアフィリエイト」 鈴木利典
です!
こちらも、9名の有名ブロガーのうち、4名の方がおすすめしています。
おすすめしているブロガー
以上の4名の方です。
ブロガーおすすめコメント
アフィリエイトの基礎的な知識を分かりやすく解説。
カラフルで絵も多く、初心者でも読みやすい。
アクセスアップに関する記載が多いことが特徴。
月5万を稼ぐための道すじがしっかり説明されている。
具体的にブログを育てていくイメージがわいていない人にピッタリ。
初心者向けにツールやアフィリエイトの手法、鈴木さんなりの
アフィリエイトのルールがまとめられている。
カラーイラストが豊富で”視覚的”にアフィリエイトを学べる。
初心者から中級者まで使えるほど、網羅性の高い本。
アフィリエイトの全般を把握したい人に最適。
以上、4名の有名ブロガーの方のおすすめコメントでした。
第5位 ドリルを売るには穴を売れ
第5位の本も2冊。
1冊めは
「ドリルを売るには穴を売れ」 佐藤義典
です。
この本は9名の有名ブロガーのうち、3名の方がおすすめしています。
おすすめしているブロガー
以上の3名の方です。
ブロガーおすすめコメント
「モノやサービスを売るための基本」が詰まっている本。
マーケティングについて、これより分かりやすい本があるの?
というくらい分かりやすい。
「何かしらの商品・モノ」を売りたいと考える全ての人に役立つ。
マーケティングの教科書。
マーケティングの入門書として、最もおすすめ。
「ターゲッティング」「ベネフィットの提供」など、アフィリエイトでも
重要なマーケティング知識が学べる。
以上、3名の有名ブロガーの方のおすすめコメントでした。
第5位(2冊め)10年つかえるSEOの基本
第5位の2冊めは、
「10年つかえるSEOの基本」 土居健太郎
です。
この本も、9人中、3人の有名ブロガーの方がおすすめしています。
おすすめしているブロガー
以上の3名の方です。
ブロガーおすすめコメント
「そもそも、SEOって何?」という本質について解説している。
僕も、この本でSEOの基礎を学んだ。
SEOアフィリエイトをやるなら、確実に読んでおきたい。
会話形式で、話がすっと入ってくる。
小手先のテクニックではなく、
検索エンジンがどういうサイトを評価しているか、
SEOとは何か、という
本質の原理原則を紹介している
以上、超有名ブロガーのみなさんが
「ブログ運営するなら、この本は読んだほうがいい!」
と、おすすめしているブログ本、TOP5(全10冊)を紹介しました。
気になった本はありましたか?
ブログ本を読んで、ブログ運営に役立てよう

いかがでしたか?
この記事では、超有名ブロガーの方たちが、
「自分も読んで、ブログ運営に役に立った。」
と、勧めている本を、10冊、ランキングにして紹介しました。
「ブログ運営について、知識を得たいな。」
と、考えている人は、ぜひ、参考にしてみてください。
いきなり、全部の本は読めないでしょうから、
まずは、どれか1冊を読んで、実際に手を動かしてみるのがいいと思います。
ランキング上位の本から読んでみるのもいいですし、
「初心者向け」と、おすすめされている本から、読んでみるのもいいですね。
もしくは、自分の好きなブロガーの方がおすすめしている本から読んでみるのも
ありなんじゃないでしょうか。
この記事が、あなたのブログ運営に役立てば幸いです。
それでは、最後にこの記事をつくるのに、参考にしたWebサイト一覧を貼っておきます
参考Webサイト一覧
ヒトデさんのサイト
https://hitodeblog.com/blog-book#i-10
T部長のサイト
https://www.xserver.ne.jp/blog/recommended-list-of-books-for-blogs/
Tsuzukiさんのサイト
https://www.tsuzukiblog.org/affiliate-recommend-book/
沖ケイタさんのサイト
https://www.proof0309.com/entry/blog-book
マナブさんのサイト
https://manablog.org/blog-books/
クニトミさんのサイト
https://tabinvest.net/blog-books/
クロネコ屋さんのサイト
https://moonpower2020.net/2016/07/24/post-34/
ひつじさんのサイト
https://hituji-affiliate.com/2017/04/20/osusume-book/
しかまるさんのサイト
https://shikamarublog.com/blog-book/
にほんブログ村に参加しています。